〜〜〜〜〜
実用性を求める方へ
〜〜〜〜〜
◾︎元教員
◾︎28歳 / 149cm (足23cm,US6)
◾︎骨格ストレート
(XS〜Sサイズの服が多いです)
さりげなくヴィンテージを取り入れるのも好きです🐦⬛
Instagramでは、オンラインには載っていないヴィンテージ商品の紹介もしております。
是非お気軽にフォロー・お問い合わせください。→@arch_naka
ーーーーー
アメリカ空軍のパイロットたちに支給されたヘルメットバッグに、船上作業に携わる人達の衣類に用いられたワックスコットンを合わせた、ARCH別注のスペシャルアイテム。
別のコーディネートでご紹介したヘルメットバッグもおすすめですが、両肩で背負えるリュック派...!という方には是非ともおすすめしたいのがこちらのバックパックです。
かくいうわたしも教員時代からのバックパック派。
時には水筒を入れて公園や山の中、観光地を動き回る教員にとって、バックパック選びの重要なポイントといえば"ボトルホルダーがあるかどうか"。
水分は意外と重たいし、あまり横向きにしたくないですよね(笑)。
たくさん歩いても、時に走っても揺れ動かないようホールドすることができ、ふいに生まれたチャンスでパッと取り出して水分補給ができる。
大袈裟かもしれませんが、毎日使いにはこれが重要。
書類や入館証、救急ミニバックなど、すぐに出したい小物類の収納ポケット。
内部には書類やパソコンを分けて収納できる三層仕様。
タブレットやPC類を複数持ち歩く、なんて方にも、使いやすく実用的な機能が詰め込まれています。
天然素材の生地で撥水性があるのも、これからの時期ありがたいポイント。
ミリタリーアイテムということもあり、無骨さもありますが、シンプルな見た目で、カジュアル使いにもフォーマルにも合わせられるスグレモノ。
普段ミリタリーパンツやジャケットを選ばない、という方も、バスクシャツにデニムのワイドパンツ、なんていういつものコーディネートにさらっとオリーブカラーをワンポイントで差し込むのも素敵ですよ....♡