日本語には「よこしま(邪)」という言葉がある。
日本は古くから、縦を正道、横を不正とする言語感覚(横領とか横流しとか)があり、「横に外れた様」から「よこしま(邪)」という言葉が生まれたんだとか。※諸説アリ
他方ヨーロッパでも、横縞模様は異端者や下流階級の象徴だったようで。
思えば海外の囚人服ってボーダーだ(ルパンⅢ世もボーダーの囚人服を着てた)。
異なる文化圏でも、同じ模様に同じ解釈が宿るって、面白い話だと思う。
ちなみに現代において、横縞模様と邪な心はイコールではない。
私も決して、邪な下心でボーダーを取り入れているわけではないので、みなさまにおいては勘違いなきように…。
・JACKET:AEROMECANO by ANATOMICA(XXL)
・TOPS:OUESSANT BORDER by SAINT JAMES(T6)
・BOTTOMS:BAKER PANTS - MADE IN USA by MSG & SONS(34)