ヘリンボーン生地は、右綾織の丈夫さと、左綾織のしなやかさの両方を兼ね備えた生地である。 さらには高級感のある生地としても知られているところだろう。 それもそのはずで、フランスのヴェルサイユ宮殿の戴冠の間の床は、ヘリンボーン状になっているのだ。 16世紀に建築されたヴェルサイユ宮殿は、ヘリンボーン床の発祥とも言われている。 そのころから200年以上経った時代には、兵士たちの身を守る衣服や、作業着としても広く使われる衣服の柄となっているのも面白い。 それにしても、形が似ているからといって、なぜニシンの骨なんて名前をつけたのだろうか…。 当時のフランスにおいては、ニシンが大衆魚であったそうだが、ネーミングセンスがギャグでしかないよなと思う。 JACKET:Vingage French Army SHIRTS:R.A.F SHIRTS END OF END by Arch(L) BOTTOMS:618 ORIGINAL by ANATOMICA(36) → https://anatomica-kyoto.com

ITEMS

ANATOMICA #618 ORIGINAL 36 INDIGO

¥ 31,900 税込

Brady ARIEL TROUT LARGE One BLACK

¥ 70,400 税込

SEARCH

CATEGORY

BRAND

VIEWED ITEM